思った事を呟きます
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『頑張っている人たち』…本当に自分の意思で頑張っているのかな?
本当に頑張るというは、誰にも見せない努力の積み重ねなのではないのかな… 称賛されることでモチベーションが上がるのは否定しないけど、違和感を感じるのは自分が頑張ろうとしていないからなのかな( ̄▽ ̄;)
CDの寿命って15年とか20年とか聞くけど、昔買ったCDと同じ品番のものを買い直すと音が違うのだろうか…
劣化してノイズが混じるという事も書いてあったりするが、屋は86年のCDを聴いても特別気になるような事もない。 リマスターして再販したものは違って当然なので買っても良いけど、それでは比較出来ない。 同じ品番のものを改めて買い直すのももったいないかな(^_^;)
突然、ディーラーに送りつけられてきた部品…
既にマフラーは処分しましたがディーラーでも処分に困るだろうからと、私が受けとるようになっていたのですが、無限からの指示は現行品との交換で無限に着払いで送り返すようになってました。 中身を見ると全然違う形をしていたので同封の説明書を読んだら、リアの牽引フックを左右から挟むようにしてフックを固定する仕様に変更されていました。 今までの仕様だと、フックを固定するような強度は想定されていないボルトにとも締めしており、私のN-ONEはボルトがもげました。 それでもディーラーの取り付け方法が悪かったからと言い張った無限が取り付け方法を変更してきたのです。 でも、相変わらずディーラーでの取り付け方法が悪いと壊れるという立場は崩さずディーラーに対して誤りを認めず『ただ部品を交換しろ、そして送り返せ』という文面でした。 処分してしまったので部品はそのまま送り返してもらうことにしましたが、無限への不信感は拭えないままですね(-_-#)
出掛ける前からなんとなく予感はしていましたが、高速道路にのった直後のSAに緊急ピットイン…(汗)
普段とは違って駐車場も混んでいましたが身障者用スペースが空いていたので身障者用トイレからも近くて助かりました(ここの一般用トイレは階段をのぼらないと入れません)。 頭から入る駐車場なので、出るときはバックになります。 しかし、次から次へと私がバックランプをつけていても真後ろを横切るのでなかなか出られませんでした( ´△`) 本線に戻るとインターから入ったときよりも混んでいて、走行、追い越し車線ともに80キロにもみたないスピードで流れていました。 事故もなく渋滞もないことに感謝しながらスッキリとしたお腹で走れたし、会社にも間に合ったから良かったです。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kimama
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|