忍者ブログ
思った事を呟きます
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手術から6年が経ちました。
私の記憶では「手術しても元に戻るかわからないが、手術しなければ一生このまま」と言われての緊急手術でした。

手術とその後のリハビリにより足腰が立たない状態は回避されましたが元には戻っていません。
事故の日と同じ日という事で嫌でも何年経ったか意識させられるのが良いことなのか悪いことなのか。

忘れやすいから私には良いことなのかも(; ̄ー ̄A
PR
とある打ち合わせの場で、今は提案を求められている場面なのに否定的な自分の思いを返すという事をしてしまいました。

提案を求められるという事を想定していなかったという事もありますが、とりあえず何も言わないで後から話すという選択肢を取らずあえて否定的な意見を言ってしまったのは失敗だったと思います。
否定的な意見というのは誰もが聞きたくない(聞き入れがたい)ものでもあるし、自分の本意よりも相手の受けとる意志によって伝わりかたが変わるので慎重に言うべきでした。
伝えたい事を伝えられる話し方を身に付けなければ(>_<)
ステップワゴンのタイヤにひび割れが発見されたのて先日、タイヤを買い替えました。
レグノとはいえ7年経つとカチカチでグリップも弱くなりノイズもかなりのものでした(汗

発売開始までまってGRーXTにするという案もありましたがほとんど乗らないのだから勿体無いのと店頭在庫があったという理由でプレイズにしました。
RVにしなかったのはメーカーの戦略には乗りたくないから(笑

換えてみて真っ先に感じたのはタイヤの軟らかさ(しなやかさ?)と静かさでした。
エーモンのワッシャーの効果と相まってスピードをあげるためにエンジン回転をあげても気持ちよく走れる以前の感覚が戻ってきたのでステップワゴンに乗る機会を増やさないとね(^.^)
今週の通勤途中に走行距離が90,000キロを越えました。

4年3ヵ月での距離ですが、通勤に使っているにしても早いペースだと思います。
車検の頃には10万キロを越えるでしょうね(^^;

交換時期が近くなると明らかにエンジン音がうるさくなるのはオイルに無理させている証拠かなぁ。。。
毎月、何らかの作業に追われている気がする(>_<)

月はじめは前月の計数資料作りとその検証で過ぎてしまう。
月なかは当月の作業が入ってきつつ単発の作業でも当月中に終わらせなければならない作業が山積みでそれに忙殺され、それが最終週までかかり、ひと月が終わる。

作業者はもう一人居るが、中間の管理者が不在なので自分が管理者であり作業者である。

気が休まる時がないのはかなりキツイ(T_T)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/22 管理人]
[06/02 管理人]
[05/25 管理人]
[11/01 管理人]
[09/13 管理人]
最新記事
(04/25)
(06/13)
(05/19)
(05/10)
(06/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kimama
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析