思った事を呟きます
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとしたトラブル(連絡ミス?)で今日はクレームを入れないといけないかもしれません。
でも、悪いことばかりではないのですよね。 火曜日に無くしたと思ったSDカードが車のサイドポケットに入っているのを今朝見つけました \(^o^)/ 降りる前に胸ポケットに入れたところまでは覚えているので自宅を探しても無いし、車のフロアを見ても落ちておらず半ば諦めていました。 降りる時に胸ポケットから落ちてしまったのか、シートベルトを外したはずみで飛んでしまったのか… 安くないものだし、また移すのも面倒なので見つかって良かったです。 後は昨日、怒りのあまり寝不足なのをどうやって乗りきるかだな(笑) PR
長袖Tシャツが欲しくなってユニクロに行きました。
連休よりは空いているだろうとの読みでしたが、複合施設の駐車場なので余裕でとめられたのは良かったけど店内はお客さんでいっぱいでした(^^; しかし、目当ての長袖Tシャツが見当たりません… 女性ものが増えていて変なスペース(スカートとか下着とか)に迷いこむのも嫌だったので、店員さんを探して売り場を案内してもらいました(笑) 長袖Tシャツはパーカー置いてある棚の下二段に置いてあり、教えてもらわなかったら見つけるのは無理でした。 店員さんは『取るものが有ったら言ってください』と声を掛けてくれましたが、とりあえずお礼を言って下の棚を物色… 欲しかった明るい色は無かったけど、そのなかでも今の時期に着られそうな色をカゴに入れました。 安くなっていた半袖のTシャツで明るい色のが有ったのですが、手が届かない高いところだったので先ほどの店員さんに声を掛けて取ってもらいました。 台が要るかと思ったら長身の店員さんは普通に手を伸ばして取れてた(笑) 気持ちの良い接客で良い買い物が出来ました ( ・∇・)
実際は水道水の補充ですが(笑)
N-ONEが外にあるので、どうしてもウインドウが汚れます。 乗るときにはウォッシャー液で埃や汚れを落としたくなる… 冬にウォッシャー液の濃い目にしておいたのですが、それほど乗らず春になりました。 もう初夏かも(^^; 最近はN-ONEに乗る機会も増えてウォッシャー液を使っていたのですが、補充した記憶が無く久しぶりに確認したら1/4ほどになっていました。 あらかじめ500のペットボトル2本に水道水を入れて持っていったので1本入れてみたのですが1/2のゲージに届くか届かないか程度。 スラッシュに入れようと思っていたもう1本も入れました。 すると注入口から水面が見える程までになりました。 スラッシュは冬の途中で何度か補充しているのでまだ大丈夫でしょう。 N-ONEにはレベルゲージが蓋についているのに、スラッシュにはついてないのが不満です。 これは2台持ちや乗り継ぎなどの人しか気付いてないかもしれませんね。 レベルゲージが無くても目視できる所まで入れれば良いだけのことですが、コストダウンかと思うとちょっと残念です (>_<) また今度、スラッシュの方も確認して補充しておきたいと思います。
カーオーディオでの音源はCDではなくSDカードにコピーしたものを聴いています。
一度に全部聴けるわけでもないのに色々と入れていて容量が足りなくて削除することもしばしば… 他にUSBメモリも使えるのですが、専用に使えるものを持っていなかったので、先日購入したものが今日届いたので、SDカードから切り取って貼り付けていたら途中でSDカードにエラーが発生 ( ̄▽ ̄;) 一旦外してもう一度セットしたら読み込むことは出来ても切り取りなどの一部の行為が選択不能に… 仕方なくSDカードをフォーマットすることにしました。 フォーマットしてから試しにコピーしてみると切り取りや削除も選択出来るようになりました。 何が悪かったのかわからずじまいですが、あまり聴かないものをUSBメモリに移すという行為から、SDカードで聴きたいと思うものを選んでパソコンからコピーするという積極的な行為に変わったことで選ぶ基準が明確になったような気がします(笑)
木曜日の会社帰りのこと。
会社から出てすぐの信号を右折して幹線道路に出るのですが、信号までにちょっと距離があります。 私の車のかなり先を誰かが道路を小走りで横切るのを見ながら『小走りで渡ってくれなくても大丈夫だけど』なんて思いながら、その先の信号を確認していました。 信号は歩行者ようも含めて青でした。 『この信号で曲がれるかな』なんて思いながら信号の手前まで進みます。 当然のことながら右折なので右の横断歩道に歩行者が居ないか、自分の後ろから自転車や歩行者が居ないかを確認するのですが、その時急に右側から信号無視で私の前を渡ろうとする自転車が… ( ̄▽ ̄;) 咄嗟にブレーキを踏んで、自転車は前を通りすぎました。 乗っていたのは学生と思われる若者(バカ者!)で、こっちを見ていました。 その時点でも信号は私の側が青でした。 青だから進行しても良いわけではないけれど、赤の側が進んではならないことは当然のルールです。 前を小走りで渡って行った人が居たのと自分が右折するためにスピードを出していなかった事が幸いしました。 雨上がりで路面が濡れており無理に信号を渡ろうとしてスピードを出していたらブレーキが間に合わなかったかもしれません。 逆にスピードを出していたら自転車が信号無視で渡ろうとしたかどうかはわかりませんが… 雨上がりの濡れた路面でも滑ったりせずに直ぐ止まれた一つの理由にアルト純正のポテンザを履いていたというのもあるでしょう。 スピードを出している時のブレーキやグリップの高さによる安心感を考えて買いましたが、スピードを出してない時にもタイヤの性能に依存する場面があることを実感しました。 人それぞれ選ぶ基準は違うと思いますが、私はこれからもスポーツ系タイヤを選びたいと思いました。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kimama
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|