忍者ブログ
思った事を呟きます
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左足のバネがだんだんと弱くなってきてネジの締め込みでも反発力が弱くなってきたので交換した。

今回も右足に使っていたバネはもう少し使えそうではあるが、左足のバネは先端が潰れている。
無理して破断すると厄介なので左右とも交換した。


PR
私は足首が動かないのでアクセルとブレーキを手元の装置で操作します。
足先の感覚もないので、アクセルを踏んでいるかブレーキを踏んでいるかも目視でないとわかりません。

会社について一旦降りてから乗り込んで少し前進した後、装置のブレーキロックをしてパーキングに入れた時に、アクセルは踏んでないので普通ならアイドリングになるはずが3000回転くらい回ってしまう状況になりました。

パーキングからはボタンが押せないから外れないし、装置はブレーキを踏んだ状態です。

数秒したら落ち着いてきてアイドリングになりました。

パーキングのままブレーキロックを外してアクセル操作をしたら普通に回転は上下しました。

パーキングのままブレーキロックして足でアクセルを踏んでみました。
かなり意識しないと踏み込めないのですが、弱々しくではありますが回転が上下しました。

原因は乗り込んだ時に右足の爪先がアクセルペダルにさわっていたくらいしか考えられません。

パーキングだったから良かったけど、ドライブやリバースだったらブレーキを踏んで止められていたかと思うと怖くなりました(>_<)

何気なく乗り込んだりしているつもりはないけど、今一度足の位置を確認してから、パーキングからドライブやリバースへの操作をしたいと思います。



とっさに操作を間違えて突っ込んでしまう事故…
こういった状況でのパニックもありそうな気がしました。

早起きして覗いてきました(^^)

空いている道をのんびり走るのは気持ち良いですね。




SDカードに移して車で聞けるようにしてある音楽ファイルが、たまに再生不能になる。

ファイル自体が壊れているようで、パソコンでも再生出来ないので元のファイルからコピーして復活させるのだけど、何で壊れるのかなぁ…

SDカードやUSBメモリは消耗品だと思っているから壊れるのは仕方ないけど、人知れず壊れるのではなく予兆でもあれば知りたい(^^;



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[10/22 管理人]
[06/02 管理人]
[05/25 管理人]
[11/01 管理人]
[09/13 管理人]
最新記事
(04/25)
(06/13)
(05/19)
(05/10)
(06/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kimama
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析